介護美容とは
「年齢や身体の変化に関わらず、誰もが自分らしく、美しくあってほしい」
介護美容は、ただの美容ではなく、“生きる力”を引き出す”ケアです。
「美しさは、心の元気につながる力です」
介護美容は、加齢や障がいによっておしゃれや身だしなみに制限がある方々に、美容の力で笑顔と自信を届けます。外見のケアを通して、心の健康、社会とのつながり、自立した生活をサポートします。
わたしたちは、すべての人の“その人らしい美しさ”を大切にしています。
こんな方に
◆いつまでも自立して過ごすための介護予防に
◆美容室やサロンに行くのが難しくなった方
◆病院や施設で過ごす時間が長い方
◆寝たきりや車椅子でも、身だしなみを整えたい方
◆ご家族や介護スタッフの方がケアを希望される場合
提供サービス
◆カット・シャンプーなどヘアケア
◆シェービングやエステなど肌ケア
◆巻き爪、肥厚爪、爪切りなどネイルケア
◆ハンド・フットケア
◆簡単なメイク・スキンケアサポート
◆車椅子や寝たきり対応
◆訪問サービス
◆認知症の方へのやさしい接遇と施術
当サロンの特長
◆国家資格保持の理容師・美容師が担当
◆福祉の知識をもつスタッフが対応
◆お一人おひとりの体調や状態に合わせた施術
◆心を癒すタッチとコミュニケーション重視
◆ご家族や介護者への美容アドバイスも可能
ご利用の流れ
1. お問い合わせ・ご相談
2. カウンセリング(状態やご希望をお伺い)
3. 訪問・施術(またはサロンでの施術)
4. アフターケアのご案内